ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

横浜家系ラーメン てつ家

住所:東京都千代田区九段南4-7-22 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 市ヶ谷駅
    1. JR総武線
    2. 都営新宿線
    3. 東京メトロ南北線
    4. 東京メトロ有楽町線
  1. 醤油
  2. 豚骨
  3. チャーシュー
  4. おいしい

最新記事トップ30

[90点] チャーシュー麺並(1,160円)、半チャーシューまぶし丼(300@横浜家系ラーメン てつ家 07月31日
市ヶ谷で話題の家系ラーメン!#てつ家 チャーシュー麺並、硬め少なめ、半チャーシューまぶしじゃ…
[86点] ラーメン大盛+ドリンク100円サービス@横浜家系ラーメン てつ家 07月29日
吉村家出身のほぼ直系とのこと。 昼過ぎながら外待ちあり。 ほどなく入店。 酷暑でも大盛を。 店内カウンター席は暑い。 目の前にドリンク100円サービスの貼り紙。 ラッキー席。 麺は中太のストレート。 きちんと固め。 スープは濃厚な家系醤油豚骨。 タレ強め。…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[80点] ラーメン@横浜家系ラーメン てつ家 07月16日
デフォルトのラーメンをいただきました。 コールは全部普通です。 豚骨も醤油も濃いめの、いかにも最近の東京の家系インスパイアと言ったスープです。濃いめの豚骨と言っても、野中家や皇綱家ほどではありません。 タイミングの問題だと思いますが、店炊きで豚骨が濃い割に…
25/157 横浜家系ラーメン てつ家:チャーシュー麺、味玉、青菜 07月12日
疲れているのに、夜にも仕事が控えてあるため帰宅。​本丸亭​のラーメンは麺のボリュームがやや少なめってことで、午後4時前なのに腹が少し減っている。せっかくだから早い夕食を食ってから帰ろう。 家系のファ...…
[82点] ラーメン@横浜家系ラーメン てつ家 07月11日
気になってたこちら 早い時間帯だったためか、先客3とかなりの肩透かし まだオープンして1か月ぐらいでしたが、場所がらこんなものなのかな? ただスタッフは数名いましたが、肝心の店主は不在で 早くも外国な方が作ってました・・・ 厨房前のカウンターは空いていまし…
てつ家と哲哉 ー 横浜家系 てつ家@市ヶ谷 07月09日
 2025年5月1日オープンの『横浜家系 てつ家』 とにかく、店主があの「吉村家」で10年修行、その後「王道家直系 IEKEI TOKYO」でも修行されたバリバリの家系ルーツを持つ店主なので、人気にならない訳がありません オ…
[85点] ラーメン@気骨家 07月06日
気骨家(ラーメン) #ラーメン #ramen #気骨家 #岩本町 #秋葉原 2025年7月オープン "新家系ラーメン"をコンセプトにしてファサードにも掲げており朝7時から楽しめる家系店 「てつ家@市ヶ谷」からの祝花が贈られているがマーコさん情報によると武蔵…
[80点] チャーシュー麺@横浜家系ラーメン てつ家 06月30日
基準点70点 ◯うまい+10点 すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり 麺やわらかめを頼んだが、他店のかためと普通の間くらい。 固めはバキバキ?…
横浜家系ラーメン てつ家@市ヶ谷 「ラーメン」 06月29日
またしても土曜は激しい雨。しかも風もあって気温も低く、さすがに外出は止めようかと思いつつ、ネットを見ておりますと……お、市ヶ谷の新店「てつ家」が、6月から土曜定…
“吉村家”出身『横浜家系 てつ家』が市ヶ谷に爆誕!ダシとキレで食わせるスープにレンゲが止まらない! 06月26日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2025年5月に市ヶ谷に誕生したラーメン店『横...…
[92点] チャーシュー麺中盛(1360)半ライス(150)@横浜家系ラーメン てつ家 06月26日
経歴を見たら、ほぼ直系な新店です 外見は狭そうですが、奥に広いスペースがあり壁側にぐるりカウンター席が10席程度あります コイメオオメ 王道家は食べたことないですが、吉村家は感じます 美味しいのはもちろんですが、やはり吉村家には並びません 私の中では…
[90点] ラーメン@横浜家系ラーメン てつ家 06月24日
吉村家を継承するお店が市ヶ谷にやってきました。開店当時は長蛇の列。今は少し落ち着いた模様。初来訪です。麺固めチョイス。 オーダーも卓上もまさに吉村家! 麺は酒井製麺の平麺に近しい中太ストレート短めの麺です。もちもち感もありながら、スープにも絡む素晴らしい麺…
2025年86杯目/市ヶ谷『横浜家系てつ家』 06月23日
さっそく暑さがヤバすぎる そろそろ東京に戻ってきて1年になるけれども、 改めて北海道の過ごしやすさを痛感します。 暑いっつってもしれてるしね 短いんだから暑い期間が。2週間ぐらいよ。 こっちはこれから9月末まで続くんですから 昨年の今頃は支笏湖でカヌーを…
[73点] ラーメン中盛(1,160円)@横浜家系ラーメン てつ家 06月23日
このDBで見かけて気になっていたこちらへようやく初訪 スープは味:普通でもやや濃いめに感じた 酒井製麺にしては麺の味はまあまあか・・・中盛でもさほど多くはない やや割高な印象…
[95点] ラーメン960円@横浜家系ラーメン てつ家 06月15日
うまい! 美味しい家系です 皆さんの写真を見ていると鶏油の黄金色の輝きが見えなかったので油おおめでオーダー ちょうどいい塩梅の油になりました チャーシューはスモークチャーシュー 吉村家の味わいです ほうれん草もかなりたっぷり 醤油が吉村家よりも王道家寄りの…
横浜家系 てつ家 市ヶ谷@市ケ谷 06月13日
2025年6月11日 181杯目新店訪問 ラーメン 中盛 1,160円】昼に半蔵門へ向かう途中、こちらのお店に立ち寄ってみました。家系ラーメンのお店で、長年、総本山・吉村家そして王道家で修行されていた方だそうです。14時半に入店。場所は大通りから少し奥まっ…
[90点] ラーメン・並盛(960円)@横浜家系ラーメン てつ家 06月06日
□訪問日時□ 2025.06.06 15:35 □短評□ ・食券は店内に案内されてから購入する形 ・吉村家、王道家に勤めた方のお店 ・開店前待ち3人 ・卓上調味料は刻みショウガ、ラーメン酢、ゴマ、豆板醤、吉村家行者ニンニク、ニンニク、ニンニクチップ、コシ…
[75点] ラーメン@横浜家系ラーメン てつ家 06月05日
平日の16:50に訪問。待ち無し。店内23席とかなり広めです。 ラーメン スープは、醤油がガツンときますが、出汁感や旨味はあまり感じませんでした。ご飯をガッツリ食べたい人には良いのかもしれません。 麺は、家系でお馴染みの酒井製麺なので、スープとの相性は良い…
[80点] ラーメン(¥960)+玉ねぎ(¥100)@横浜家系ラーメン てつ家 06月05日
11:10頃到着。丁度満席で、10分程待ってから着席する事が出来た。店内はやや広めで、カウンターとテーブル席が設けられている。窮屈さは無く、白を基調とする内装で清潔にされていてまずまずの居心地。男性3名による切り盛りで、接客は良好。 本メニューを選択。好み…
[90点] ラーメン+青菜+キャベツ@横浜家系ラーメン てつ家 06月02日
王道系と思いきや結構直系に近い、環2家に近い感じ、麺も酒井だし今後に期待!都内でこれ食べれるなら通ってもいいかな。…
[90点] ラーメン960円+玉ねぎ100円@横浜家系ラーメン てつ家 05月29日
11時開店で前10人くらい 店は奥が深く、意外と流れていく 吉村そのものといったかんじ 虫が数匹いたのとグリストラップの匂いが最悪 味はうまい 酒飲みが多いか…
5/1オープン【市ヶ谷】横浜家系ラーメン てつ家 05月29日
過日分。5/1オープンの話題の家系ラーメン店。店主さんは「吉村家」で長年修行され、「王道家」にもいらっしゃったという超注目の方。 祝い花のお名前が凄すぎて激写w ラーメン(¥960)お好み普通で注文。 具はチャーシュー、ほうれん草、ネギ、ノリ3枚。麺は太…
横浜家系ラーメン てつ家 市ヶ谷 05月29日
2025年5月28日 ミツオ先輩が街録の佐藤誠の回を観てくれたらしく、楽しかったと言ってくれましたので、こちらも紹介します。外国運転免許証切替の問題点を語ってます。チャンネル登録もしてあげてください。(*´∇`*) で、本日は市ヶ谷で商談がありました…
[91点] ラーメン、半ライス@横浜家系ラーメン てつ家 05月28日
平日12:55 中並び2名、外並び10名(合計12名)に接続。入店できたのは13:12。回転は悪くない。後客さんは入店までに12名、ランチタイムとは言え市ヶ谷でこんだけ行列絶えず長いお店は未だみたことないかも?(退出時も12名の待ち列でした) 家系のビッグ…
横浜家系ラーメン てつ家@東京都千代田区 05月27日
横浜家系ラーメン てつ家 レビュー IEKEI TOKYO 王道家直系 出身の方が独立されたらしい IEKEI TOKYO 王道家直系@東京都千代田区IEKEI TOKYO 王道家直系 情報食べた物: ラーメン 750円 […]…
[77点] ラーメン 960円@横浜家系ラーメン てつ家 05月26日
2025年5月26日(月曜日) 19時40分ごろ伺いました。 JR中央・総武線市ヶ谷駅改札を出て、正面のココカラファイン左の道(靖国通り)を、約290メートル進みます。この間に地下鉄のA3出口があるので、地下鉄からならここから出るのが近いです。ドゥエイタ…
[95点] ラーメン ¥960@横浜家系ラーメン てつ家 05月25日
2025年5月オープン! 吉村家→王道家出身で独立されたこちらへ…
[87点] ラーメン(味濃いめ・麺硬め)+海苔@横浜家系ラーメン てつ家 05月24日
【訪問日:5月21日】 飯田橋を後に、続いては家系気分から 課題店の此方で二杯目を頂く事に。 小休憩を挟み、遅めの時間に来たのが当たり そう待たずに入店し、表題セットをオーダー。 硬め指定らしく、程無く出来上がりを迎えます。 早速スープから頂くと、自分…
横浜家系ラーメン てつ家@市ヶ谷 05月24日
母の付き添いが予定よりも早く終わったので先に向かってみたよ。営業開始時間30分弱前で2名の待ちで済んだのでフィーバーは済んだのかな?って思ってたら営業開始時には20数名の行列へと膨らみます!営業開始と共に調理場に面したカウンター席、奥に壁に面したコの字型の…

Ramenbuzz トップに戻る

【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 家系総本山 吉村家
  2. ラーメン富士丸 神谷本店
  3. 創始 麺屋武蔵
  4. 丸長(荻窪)(閉店)
  5. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  6. 弐昇 早稲田
  7. ど煮干し 鉢銀
  8. らぁ麺 やまぐち
  9. shizuku
  10. かづ屋 目黒本店
  11. 中華そば 青葉 中野本店
  12. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  13. 中華そば 青葉 八王子店
  14. 自家製中華そば としおか
  15. 北海道らーめん みそ熊 本店
  16. 味噌麺処 花道庵
  17. 東池袋 大勝軒 八王子店
  18. ハちゃんラーメン
  19. 中華蕎麦 とみ田
  20. 王道家
  21. らーめん バリ男
  22. 中華そばの店 りょうが
  23. TOKYO RAMEN かいか
  24. 東池袋大勝軒
  25. 狼煙
  26. BIRI BIRI CRUSH MEN
  27. 自家製麺 No11
  28. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  29. 覆麺 智
  30. 支那そばや 本店
  31. 食煅 もみじ
  32. 味噌らーめん屋 ちょりん
  33. 佐野ラーメン たかの
  34. 松戸富田製麺
  35. 中華そば つけ麺 村岡屋
  36. 麺屋 まるいち(閉店)
  37. ラーメン専門店 なんぞ
  38. 雷 松戸駅東口店
  39. 雷 本店
  40. カズ家
  41. らぁ麺 旭
  42. つじ田 新橋店
  43. 創作麺 ひとすじ
  44. 中華蕎麦 瑞山
  45. 味噌っ子 ふっく
  46. らぁめん 小池
  47. Ramen 翡翠
  48. らーめん 護什番
  49. ソラノイロ NIPPON
  50. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  51. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  52. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  53. ソラノイロ ARTISAN NOODLES
  54. 大勝 松戸店
  55. 札幌 六坊
  56. 清麺 常藤
  57. MENSHO DISTRICT
  58. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  59. Ramen Break Beats
  60. ら〜麺 瑞藤
  61. 陽はまたのぼる
  62. 福朗
  63. らぁ麺 鷹の羽
  64. 中華そば しば田
  65. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  66. Tombo
  67. 中華そば よしかわ
  68. あいだや
  69. 八咫烏 CHIKARABO
  70. 横濱家系ラーメン 野中家
  71. 輝道家直系 皇綱家
  72. らー麺 本丸亭
  73. 本丸亭 横浜店
  74. 王道家 東京店 IEKEI TOKYO
  75. ラーメン 環2家

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。