ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

東池袋大勝軒

住所:東京都豊島区南池袋2-42-8 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 東池袋駅
    1. 東京メトロ有楽町線
  1. 醤油
  2. つけ麺
  3. チャーシュー
Brandear(ブランディア)

最新記事トップ30

青森 大勝軒@小柳(青森県) 「大勝軒煮干 醤油」 08月10日
業界の最高功労者、故・山岸一雄氏による「東池袋大勝軒」の暖簾分け店。創業2012年(平成24年)、「青森 大勝軒」。 続きを読む…
お茶の水、大勝軒 07月31日
用事で御茶ノ水界隈へ。そこで昼食は先日この本を読んで興味の沸いた「お茶の水、大勝軒」へ行ってみることに。 ちなみに最寄駅は御茶ノ水よりも神保町か小川町のほうが近い。そして住所も千代田区神田小川町である。なのに何故「お茶の水」を店名にしたのかというと、…
2025年上半期の印象に残ったラーメン店新店 07月21日
恒例の印象に残った2025年上半期新店です。記載していますが、いくつか2024年オープンで僕が2025年に訪問した店も含まれます。青葉台「すぎ本」2号店 「らぁ麺 すぎ本 丸の内店」にて 醤油らぁ麺(本店サイズ) 支那そばや」最後の弟子の杉本店主による「す…
[99点] チャーシュー麺+生玉子 1480円@永福町大勝軒 07月11日
真夏の大勝軒。 後ろに並んでいたカップルの女性が連れの男性に、大勝軒の本店はどこ?と聞くと、男性が得意げに東池袋と答えるのを尻目に入店。 店主さんの正面のカウンターに着席。 初代店主さんの頃は若々しかった二代目店主さんも、お歳を召されました。 現在は多くの…
【新店】山勝角ふじ 新三郷店@新三郷「やまだかつてないガッツリ」 07月10日
「ふじ麺ミニ」 (1,000円)   店舗情報はこちら 。   茨城「麺屋こうじ」グループから独立し、新松戸に本店を置く「山勝角ふじ」。2024年1月、新三郷駅前通り沿いに出店し、埼玉県初出店。麺屋こうじのルーツである東池袋大勝軒にま…
裏サブロン@三河島 07月09日
2014年8月19日オープン 裏サブロン」に行きました。本業は他にしつつラーメン店をしたり、本業の定休日や昼・夜の時間帯を使用してラーメン店をしたりするケースは珍しくない時代ですが、本業をしながら同時にラーメン店(つけ麺専門店)をしてるのは珍しく都内でも…
東池袋大勝軒 本店@東池袋 07月07日
『東池袋大勝軒 本店』 今日も暑ーい1日になりそうです。猛暑が続いて忍び寄る夏バテの影。 こんな日はザルかせいろか?...いや“もりそば”だろうってことで昼食 は東池袋に車を走らせる。訪問は木曜日の11時58分。引き戸を抜けて 店内へと進んでいき、入口左側…
つけめん 桜の如く(天王町)小つけめん 06月17日
数年前に横浜からバスで向かった麺処タツノキを懐かし想いつつ。絶品冷やし肉蕎麦から相鉄線の天王町から徒歩30秒を謳う名店へ。つけめん 桜の如く2013年6月創業。店主は白楽名店のくり山で修行した実力派。くり山出身は磯子のつけ麺さく間や関内のつけめん章と多数。…
[88点] 小つけめん@つけめん 桜の如く 06月12日
数年前に横浜からバスで向かった麺処タツノキを懐かしく想いつつ。 絶品冷やし肉蕎麦から相鉄線の天王町から徒歩30秒を謳う名店へ。 2013年6月創業。店主は白楽名店のくり山で修行した実力派。 くり山出身は磯子のつけ麺さく間や関内のつけめん章と多数。 栗山…
東池袋 大勝軒 南池袋店@池袋 06月02日
久しぶりに訪問。中華そば(1150円)の食券を購入。動物系、魚介系、醤油ダレのいずれもが突出することなく、綺麗にまとめられたスープ、と書けば印象は良さそうにみえるが、果たして東池袋大勝軒のスープはこうだったろうか?太角で固めの茹で加減、強いコシと旨味を放ち…
[80点] 特製もり(小)¥1,050@東池袋大勝軒 本店 05月30日
東池袋大勝軒 本店へ訪問です。 【大勝軒制覇に向けて進捗中】 RDB登録前に2度程、お邪魔していますが、登録のため再訪でございます。 17:29 到着 先客はありません。 券売機は現金のみ オーダーは控えめに「特製もり(小)¥1,050」をお願いしました…
[85点] 元祖つけ麺特製もりそば@東池袋大勝軒 本店 05月17日
東池袋駅から徒歩1分程度のこちラ。 ラーメン好きはもちろん、ラーメンをそこまで知らない方でも一度は名前を聞いたことがあるであろう言わずと知れたつけ麺の産みの親であり大レジェンド店。1961年にオープンし2007年に1度閉店。翌2008年に現在の地へ移転し復…
[89点] 元祖つけ麺特製もりそば(1,150円)+中盛(250円)@東池袋大勝軒 本店 05月05日
□訪問日時□ 2025.05.05 15:58 □短評□ ・店内前待ち5人 ・食券は先買い制 ・卓上調味料は一味唐辛子、ラー油、お酢、ニンニク、豆板醤、ブラックペッパーグラウンド、ブラックペッパーパウダー ・その他爪楊枝、レンゲ、プラ箸あり ・お冷はセル…
[94点] 限定特製もりそば+チャーシュー+味玉@麺処 ほん田 秋葉原本店 04月29日
東池袋大勝軒の特製もりそばではなくほん田の山岸一雄さんをリスペクトした特製もりそばだった❗️ チャーシューや甘辛酸があまり感じず魚介の旨みを出せてるあたりがコピーではなくすごく良かった❗️…
お茶の水、大勝軒@神保町 「復刻版 特製もりそば、ほか」 04月19日
長い歴史に幕を閉じた、故・山岸一雄氏の「東池袋大勝軒」出身店。創業は2006年(平成18年)、「お茶の水、大勝軒」。 続きを読む…
[83点] 【つけ麺生誕70周年記念限定】復刻版特製もりそば@お茶の水、大勝軒 04月07日
2025年4月上旬 休日 復刻版特製もりそば 1100円+生ビール700円 お茶の水、大勝軒で、つけ麺生誕70周年記念の限定「1995年山岸一雄考案の味 復刻版特製もりそば」を出していると知り食べに訪問。残念ながら東池袋大勝軒のつけ麺は食べる事が出来なかっ…
三鷹 大勝軒@吉祥寺 04月04日
2025年4月3日 96杯目 中華麺 大盛 1050円/ワンタン 130円/出汁で炊いたご飯 220円】今日のお昼は、こちらに定例訪問。永福町大勝軒出身の店主さんのお店です。以前は三鷹にあり、吉祥寺には東池袋系の「吉祥寺大勝軒」があるため、店名は…
所沢 大勝軒@新所沢(埼玉県) 「中華そば(小)、ほか」 03月25日
長い歴史に幕を閉じた、故・山岸一雄氏の「東池袋大勝軒」 出身による名店。創業2003年(平成15年)「所沢 大勝軒」。 続きを読む…
東池袋 大勝軒 南池袋支店@池袋(東口) 「特製もりそば」 03月12日
故・山岸一雄氏による「東池袋 大勝軒」の系譜にある支店。創業は2003年(平成15年)、「東池袋 大勝軒」南池袋支店。 続きを読む…
やすた食堂@鶴田町 03月10日
味噌ラーメン 細縮れ麺にさらりとした味噌のスープ。 しんなりとした野菜のトッピング。 2150杯目。 ドラトレ。 これまでの多く登場してるお店編。2025年3月10日現在。 リンク先は最も新しく来店した日にちです。 1位 71杯 ペガサス@弘前…
所沢 大勝軒@新所沢(埼玉県) 「もりそば(並)、ほか」 03月08日
長い歴史に幕を閉じた、故・山岸一雄氏の「東池袋大勝軒」 出身による名店。創業2003年(平成15年)「所沢 大勝軒」。 続きを読む…
小宮さんの「つけ麺」ブランド2号店 「清麺 常藤(せいめん つねふじ) 祐天寺店」にて 梅かつおつけ麺 並盛300g、LINEクーポン味玉 03月07日
天寺に3月6日オープンした「清麺 常藤(せいめん つねふじ) 祐天寺店」。 つけめんTETSU」創業者の小宮さんによる「つけ麺」ブランドで、2023年創業した大泉学園に次ぐ2号店です。場所は東急東横線の祐天寺駅改札を出て、駅の右に隣接という好立地。 伊蔵八…
家系ラーメン 吉の軒 @ 六角橋、白楽 03月06日
1月13日(月祝)晴れ 年末年始はあまり休みがなく勤務だったので月中に連休がある。ってな訳で横浜の六角橋にある人気行列店「ナチュラルテイスト」にダメ元で行ってみた。 案の定20人以上並んでいたのでただの通行人を装い店の前をスルー。寒い…
[92点] もりそば@東池袋大勝軒 本店 03月01日
入ってすぐに座れて先に餃子と焼売が来て特に焼売は美味すぎてテイクアウトしたいと思いました もりそばは何回も食べていますが特にチャーシューが上手く感じました…
喰我@浜川崎/小田栄 02月25日
2003年オープン 喰我」 に行きました。今でこそラーメン専門店は多少増えましたが川崎駅から離れた川崎区大島辺りは飲食店はあるけどラーメン店は余りなくラーメン不毛地帯だった。そんな大島に昔から人気の地元の有名店が大勝軒喰我。長年の宿題店は沢山あるけど、そ…
池袋「東池袋大勝軒 本店」飯野店主の元で修行 「東中神大勝軒」にて もりそば(並) 02月25日
昭島に2024年10月オープンした「東中神大勝軒」。店主さんにも確認したところ、池袋「東池袋大勝軒 本店」飯野店主の元で修行されたお店です。場所は東中神駅から徒歩1,2分の閑静な場所。木で作られた看板が現在の本店を思わせます。メニューは主に以下の通り。 も…
【新店】船橋大勝軒 あかつき@船橋「普段着のもりそばに歴史あり」 02月24日
「もりそば」 (1,000円)   船橋駅北口近くの路地にあった焼鳥店がリニューアルして、2024年9月に開店。本八幡の「大勝軒おはこ 本八幡分店」で学んだとの事。こちらは巣鴨の「東池大勝軒 おはこ」出身の「大勝軒おはこ 八千代分店」からの暖簾…
[90点] もりそば@東池袋大勝軒 本店 02月22日
迷った挙句に結局もりそば。 今日は時間帯のせいか、スープがいつもより濃く感じた。変わらず旨い。もはやクラシックとしか言いようのない味だが、これほど飽きが来ないつけ麺は無い。 やっぱ大勝軒はコレ。…
[60点] つけ麺大盛@東池袋大勝軒 本店 02月21日
祝日の昼間に訪問 以前訪問したときは扉横に山岸さんが腰掛けてお客さんに挨拶してた頃でした。 店内のお客さんはほぼ訪日客でした。 中房のオペレーションはどこかぎこちなく、ちょっと心配になる雰囲気でした。 ここ近年のラーメンが進化とともに味が濃くなっているので…
[81点] ワンタンメン中盛@東池袋大勝軒 本店 02月19日
麺の量知らず中盛り頼んだら二郎サイズでびっくり。 良くも悪くもノーマル、おいしいけど特筆すべきことがない。 目の前通りかかったらまた行くかも。…

Ramenbuzz トップに戻る

この店の味が自宅で食べられる
宅麺.com
特製もりそば
800円
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

併せて話題のラーメン店

  1. 大勝軒 中野店
  2. お茶の水、 大勝軒
  3. ラーメン富士丸 神谷本店
  4. 創始 麺屋武蔵
  5. 丸長(荻窪)(閉店)
  6. 麺徳 二代目 つじ田 麹町店
  7. 弐昇 早稲田
  8. ど煮干し 鉢銀
  9. らぁ麺 やまぐち
  10. shizuku
  11. かづ屋 目黒本店
  12. 横浜家系ラーメン てつ家
  13. 中華そば 青葉 中野本店
  14. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  15. 中華そば 青葉 八王子店
  16. 自家製中華そば としおか
  17. 北海道らーめん みそ熊 本店
  18. 味噌麺処 花道庵
  19. 東池袋 大勝軒 八王子店
  20. ハちゃんラーメン
  21. 家系総本山 吉村家
  22. 中華蕎麦 とみ田
  23. 王道家
  24. らーめん バリ男
  25. 中華そばの店 りょうが
  26. TOKYO RAMEN かいか
  27. 狼煙
  28. BIRI BIRI CRUSH MEN
  29. 自家製麺 No11
  30. 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢
  31. 覆麺 智
  32. 支那そばや 本店
  33. 食煅 もみじ
  34. 味噌らーめん屋 ちょりん
  35. 佐野ラーメン たかの
  36. 松戸富田製麺
  37. 中華そば つけ麺 村岡屋
  38. 麺屋 まるいち(閉店)
  39. ラーメン専門店 なんぞ
  40. 雷 松戸駅東口店
  41. 雷 本店
  42. カズ家
  43. らぁ麺 旭
  44. つじ田 新橋店
  45. 創作麺 ひとすじ
  46. 中華蕎麦 瑞山
  47. 味噌っ子 ふっく
  48. らぁめん 小池
  49. Ramen 翡翠
  50. らーめん 護什番
  51. ソラノイロ NIPPON
  52. 家系ラーメン 革新家 TOKYO
  53. 花道庵 東京ラーメンストリート店
  54. 一条流がんこラーメン 総本家分家荒木町
  55. ソラノイロ ARTISAN NOODLES
  56. 大勝 松戸店
  57. 札幌 六坊
  58. 清麺 常藤
  59. MENSHO DISTRICT
  60. らぁ麺 すぎ本 丸の内店
  61. Ramen Break Beats
  62. ら〜麺 瑞藤
  63. 陽はまたのぼる
  64. 福朗
  65. らぁ麺 鷹の羽
  66. 中華そば しば田
  67. 麺処 ほん田 秋葉原本店
  68. Tombo
  69. 中華そば よしかわ
  70. あいだや
  71. 八咫烏 CHIKARABO
  72. 永福町大勝軒
  73. 麺屋こうじ
  74. 山勝 角ふじ 新三郷店
  75. 裏サブロン
  76. 南池袋大勝軒
  77. 六厘舎 本店
  78. 次念序
  79. くり山
  80. つけめん 章
  81. つけめん 桜の如く
  82. 六厘舎 ラーメンストリート店
  83. 三鷹大勝軒
  84. 所沢大勝軒
  85. 天下一品 池尻店
  86. 東京背脂黒醤油ラーメン 伍福軒 池袋西口店
  87. 八雲
  88. 春木屋 荻窪本店
  89. 創新麺庵 生粋
  90. つけ麺屋 のぶなが
  91. NEW OLD STYLE 肉そば けいすけ 名古屋店
  92. 天天有
  93. 新福菜館 本店
  94. 五福星(閉店)
  95. 屋台ラーメンとんこつ貴生
  96. さっぽろ純連 札幌本店
  97. 総本家 好来道場
  98. 永楽(閉店)
  99. らーめん 大 名古屋店
  100. 天下一品 博多駅前店
  101. 麺屋 とがし 本店
  102. AKEBI
  103. さっぽろ 純連 仙台店
  104. 凡の風
  105. 家系ラーメン とらきち家 光
  106. 喰我
  107. つけめん 玉
  108. べこ六食堂 やきとり処 一八
  109. 船橋大勝軒 あかつき(閉店)
  110. 東池大勝軒おはこ
  111. 大勝軒おはこ 本八幡分店
【ショップ・スター・バリュー】毎日0:00~本日限りのお買い得商品をご紹介♪

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。