ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

成城青果

住所:東京都世田谷区南烏山3-1-11 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 芦花公園駅
    1. 京王線
  1. 醤油
  2. 煮干
  3. 細麺
  4. アッサリ
  5. おいしい
  6. 行列
アウトドア&スポーツ ナチュラム

最新記事トップ22

[95点] 塩そばと肉丼セット@成城青果 10月31日
10月31日(金)14:50頃 世田谷区に住んでいながら、そして芦花公園近辺に住んでいながら、未訪であった成城青果さんに念願かなって訪問。 昼のラストオーダー直前に入店し、待ちなしで着席(ラッキー)。 12時ごろに既に他のお店でラーメンを啜っていたにもかか…
華塩 10月21日
成城青果」の別ブランドとくれば「成城贅肉店」は知っていたがもう一つ「華塩」ってのがあるんだと。 というわけで突撃。 ちょうどカウンター2つ空いててすぐ入店できたがこんなに小さな店だったのか。 しかもその後行列できていたからラッキー。 牡蠣…
[87点] 塩そば(並)@成城青果 10月21日
シンプルで優しい味付けの塩ラーメンです。 スープはそのままでも美味しいですし、卓上の山椒を絞るとよりキレも風味も増して個人的にはかなり好みでした。 メンマは甘い味付けの極太タイプでした。…
[88点] 塩そばと肉丼のセット 1150@成城青果 10月20日
11時過ぎ先客無し後客多数 5分程度で着丼 ビジュアルが美しいですね 具はネギ、三つ葉、チャーシュー一切れ、メンマ 出汁の感じられる優しい塩スープに固めの細麺が美味 肉丼はチャーシューにフライドオニオン濃いめのタレがかかった一品 塩そばと一緒だと肉丼の濃い…
[88点] 塩そば+味玉@成城青果 10月01日
芦花公園駅から徒歩1分程度のこちラ。 2020年のオープン以降、ミシュランのビブグルマンや食べログ百名店に選出されるなど高い評価を獲得し続ける京王線沿線屈指の人気店。 平日19時頃着。7番目に接続。10分ほど待ち着席。 醤油も悩んだが前も頼んで美味かった塩…
ミシェランガイド東京2015ー2026 ラーメン掲載店 09月25日
2025年9月25日、『ミシュランガイド東京2026』の全セレクションが発表されました。 多くの解説・考察記事がアップされると思いが、論評は他の方々にお任せして、当記事では過去に遡ってミシェラン東京に掲載されたラーメン店の一覧をリストアップします。 ■ミシ…
[85点] 【限定】鶏豚煮干しそば@成城青果 09月24日
烏山神社のお祭りの屋台に手を出すのを我慢して 久々に成城青果。 醤油を食べてみようと思ったら、 限定に惹かれ、軽く一杯。 相変わらず綺麗でイイ匂いの店内。 スープは、鶏塩!◎◎ 煮干し感は…正直あまり強く感じないです… 麺はポキポキの20番くらいの細…
[90点] 塩そばと肉丼のセット+味玉@成城青果 09月21日
澄んだスープを一口 節系の和風出汁であっさりと思いきや、コク深い塩のパンチのあるスープです ストレートの低加水細麺に程よくスープが絡み、口の中で小麦とハーモニーを奏でています チャーシューも噛むと豚の旨味がジワりとスープに混ざり、また違った表情をスープに見…
[90点] 醤油そば+肉増し@成城青果 09月02日
基準点70点 うまい+10点 ◯すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり スープは相変わらず激ウマ。 肉は以前より少し厚くなった? 低温調理具合や…
中華そば 華塩(千歳烏山)塩煮干しそば 08月28日
チトカラからは梶原 幸加 TORICO 新増田含め すっかり激戦区に。千歳烏山南口から北口まで渡りつつ京王線で幅効かせる系列店へ。味 構成 価格で瞬く間に行列を為しビブグルマン獲得した成城青果。その2号店は八王子に本店構える煮干中華の虎希跡地で駅前好立地。…
[85点] 塩煮干しそば@中華そば 華塩 08月18日
チトカラからは梶原 幸加 TORICO 新増田含めてすっかり激戦区に。 千歳烏山南口から北口まで渡りつつ京王線で幅効かせる系列店へ。 味 構成 価格で瞬く間に行列為しビブグルマン獲得した成城青果。 その2号店は八王子に本店構える煮干中華の虎希跡地で駅前好立…
[100点] 冷やし塩煮干しワンタンそば@成城青果 07月29日
基準点70点 うまい+10点 ◯すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 ◯その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり つけ麺や冷やし系がなかったので、この時期は敬遠しがちな此方のお... …
[90点] 醤油そば+肉増し@成城青果 07月16日
基準点70点 うまい+10点 ◯すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり 久しぶりに肉増しにしたが、こんなに肉美味しかったっけ? ラーメンは当然の…
[88点] 塩そばと肉丼セット@成城青果 06月17日
2025.6.8の日曜日の11時30分頃に同僚2人とお店に行って来ました。 既に並びがあり先頭から5、6番手に接続。 店内券売機にて食券を購入するんですが、先買い並びではなく店員さんに促されてから食券を買うスタイル。 10分ほど並び順番が来たので塩そばと肉…
[80点] 塩そば(並)@成城青果 06月15日
・訪問回数:初の訪問。 ・店の場所:京王線芦花公園駅の北、「千歳通り」沿いにある。 ・店の外観:格子状の外観、入り口右の小さな看板、白色の暖簾・提灯。 ・駐車場 :見当たらなかった。 ・席 :カウンターで6席ほどあり。 ・客数 :昼飯時、自分以外に5人ほど…
[87点] ラーメン300g(やさい、ニンニク、あぶら)@成城贅肉店 06月13日
成城青果の別業態。4店舗目? スープは非乳化と思いきや、 そこそこな微乳化。 カエシがビシッと効いててなかなか好み◎ 麺は自家製麺。 食券で細かくグラム注文するできるのは ビギナーにも嬉しいところ◎ 二郎系のゴワゴワワシワシというよりは、 狙ってモチモチ感…
“成城青果”の二郎系『成城贅肉店』に行ったが…。 06月04日
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 今回ご紹介するのは、2025年4月に芦花公園エリアに誕生したラーメ...…
[100点] 塩ラーメン中盛&ワンタン@成城青果 05月31日
塩ラーメン中盛+ワンタン 透き通った黄金色のスープに整えられたストレートの細麺。スープは塩だけどキラキラと表面に油が光る。カツオと昆布、煮干しの上品なスープにコクつけの油の風味、また熱さを逃さない保温効果 もあると思う。思いの外熱くて火傷しそうになりました…
[80点] らーめん 200g 900円@成城贅肉店 05月25日
<あの成城青果がJ系を提供。どちらかというと上品で、他のJ系とは一線を画す> 今日会は朝から雨模様。止みそうなのですが、路面がぬれているので、僕のチャリンコは走れません。今日も車で出動です。あの成城青果がJ系を出店し、しかもそれほど混んでいないというのです…
成城贅肉店 05月17日
4月13日にオープンした「成城贅肉店」というラーメン屋に行ってみた。なお、「贅肉」は「ぜいにく」ではなくて「せいにく」と読ませるみたいである。 場所は旧甲州街道沿いに有る「丸美ストアー」というレトロなアーケード街の一角に。隣には「アイバンラーメン の…
[85点] らーめん(500g)@成城贅肉店 05月17日
11時半前着 待ちなし。 成城青果の3号店。 二郎インスパイアということで1号店2号店はスルーしてこちらへ…
[90点] らーめん 麺500g全マシ ¥900-@成城贅肉店 05月12日
成城青果さんの第四のらーめんとしてオープンしたお店です。 麺量はデフォルトで一番多い500g全マシ出注文しました。 器から溢れんばかりの量で闘争心が湧きました。 非乳化のスープはキリッとして良い感じです。 麺は自家製麺らしいですね。極太でゴワゴワした食感が…

Ramenbuzz トップに戻る

チケットぴあ

併せて話題のラーメン店

  1. 華塩
  2. らぁ麺 やまぐち
  3. 純手打ち 麺と未来
  4. 一福
  5. 金色不如帰
  6. 銀座 はるちゃんラーメン
  7. 八雲
  8. 多賀野
  9. らーめん ねいろ屋
  10. 中華そば 青葉 中野本店
  11. 中華そば 青葉 池袋サンシャイン店
  12. 創新麺庵 生粋
  13. there is ramen
  14. 中華そば屋 伊藤
  15. 好日
  16. キング製麺
  17. 味噌麺処 花道庵
  18. Homemade Ramen 麦苗
  19. 麺・酒処 ぶらり
  20. 世田谷中華そば 祖師谷七丁目食堂(閉店)
  21. 生粋 花のれん
  22. 麺 えどや
  23. 麺屋 彩音
  24. 塩そば 時空
  25. 手打ち あさま
  26. Japanese Soba Noodles 蔦
  27. 麺処 びぎ屋
  28. 麺屋 琥珀
  29. 麺 みつヰ
  30. 中華そば しながわ
  31. 麺尊 RAGE 中野腕刀
  32. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店
  33. 宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀
  34. RAMEN MATSUI
  35. らぁめん 小池
  36. 入鹿 TOKYO 六本木店
  37. 中華蕎麦 三藤
  38. RAMEN 1/20
  39. 函館ラーメン 五稜郭
  40. ソラノイロ NIPPON
  41. 銀座 篝 池袋店
  42. 饗 くろ㐂
  43. 銀座 八五
  44. 新橋 はるちゃんラーメン
  45. Ramen Break Beats
  46. 銀座 篝 六本木ヒルズ店
  47. 麺や 金時
  48. 創作麺工房 鳴龍
  49. らぁ麺 やまぐち 辣式
  50. Ginza Noodles むぎとオリーブ
  51. 麺や 維新(閉店)
  52. 銀座 篝
  53. RAMEN GOTTSU
  54. ラーメン屋 トイ・ボックス
  55. 自家製麺 伊藤 銀座店
  56. 麺や 七彩 八丁堀店
  57. 中華蕎麦 にし乃
  58. Japanese Ramen 五感
  59. 麺尊 RAGE
  60. 中華そば こてつ
  61. 佐々木製麺所
  62. KaneKitchen Noodles(閉店)
  63. 中華そば TORICO
  64. らーめん 梶原
  65. ら~めん つけ麺 幸加
  66. ラーメン富士丸 神谷本店
  67. 秋刀鮪だし 宣久

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。