ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

らーめん ねいろ屋

住所:東京都杉並区天沼3-26-14 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 荻窪駅
    1. JR総武線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
    3. JR中央線快速
  1. 味噌
  2. 醤油
  3. 限定

最新記事トップ23

期間限定!新宿「ねいろ屋」冷やし味噌羊らーめん 08月17日
東京都新宿区、都営大江戸線の新宿西口駅にある「瀬戸内食堂ねいろ屋」に行ってきました。 思い出横丁前の大ガードの交差点から小滝橋通りに入ってすぐのところ。 平日21時ごろ。 先客2名でしたが、僕が帰るまでに6人くらい入ってきていました。 店内奥のほうに注文端…
[88点] 冷やし味噌羊らーめん【限定】+羊肉飯@瀬戸内食堂 ねいろ屋 08月17日
珍しい限定を狙う! 頻繁に限定が入れ替わるコチラ、しかも他では食べられない様な羊推しなメニューが多くて魅力的。 何と今回は「冷やし味噌羊らーめん」という、これまたとんでもなくレアなメニュー。 そちらと前々から気になっていた「羊肉飯」を注文。 出来上がると思…
期間限定!新宿「瀬戸内食堂ねいろ屋」魚介羊骨らーめん 08月12日
東京都新宿区、都営大江戸線の新宿西口駅にある「瀬戸内食堂ねいろ屋」に行ってきました。 新宿駅から見て、小滝橋通りに入ってすぐのところ。 新宿西口駅の地上出口よりも新宿駅寄り。 「伊吹いりこ」や「レモン」の瀬戸内っぽいデフォルト系をまだ食べたことない…
[80点] 伊吹いりこの中華そば¥1200@ねいろ屋 07月26日
2025年7月26日(日) 16:45頃 前客4後客1 食べログ3.67 今年の2月は中休みありでこの時間帯はギリギリダメだったのを覚えているが、やっぱり夏だからかかきごおりもやってるというのもあるし通し営業なんですね。 この時間帯にやってるのは有り難いで…
期間限定!新宿「瀬戸内食堂ねいろ屋」伊吹いりこと羊の中華そば 07月09日
東京都新宿区、都営大江戸線の新宿西口駅にある「瀬戸内食堂ねいろ屋」というお店に行ってきました。 大江戸線の新宿西口駅、東新宿方面側の地上出口を出てすぐの場所。 小滝橋通り沿い。 「伊吹いりこの中華そば」をメインに、いろいろ。 「いりこ」は煮干しです…
[93点] ピュアヨウコツ ブラック【限定】@瀬戸内食堂 ねいろ屋 07月07日
有りそうで無かった! いやコチラは前身の店舗から限定でやっていたのか?どうやら食べた事のあるっぽいX投稿も見られました。 兎にも角にも暑くて汁麺なんてと思っていたらこんな限定、暑くても逃せないよと「ピュアヨウコツブラック」を注文。 出来上がると、紅生姜に茹…
[80点] 伊吹いりこの中華そば@瀬戸内食堂 ねいろ屋 07月07日
基準点70点 うまい+10点 ◯すごくうまい+20点 うますぎる+30点 コスパが良い+10点 その他が良い+10点 ◯その他が悪い-10点 備忘録なので少し昔のもあり 点数はざっくり いりこの効かせ方が絶妙でとても美味しい。 好みの感じ... 続きを見る…
瀬戸内食堂ねいろ屋「伊吹いりこの中華そばと鶏肉飯」@ 東京都新宿区西新宿 06月16日
本店は荻窪のビブグルマン。新宿は瀬戸内をキーワードにした、伊吹いりこの淡麗醤油ラーメン     この日は西新宿の『瀬戸内食堂ねいろ屋』さん。こちらはミシュランビブグルマン獲得の、荻窪の『ねいろ屋』さんの支店だそうです。   …
[80点] 瀬戸内レモンらーめん+鶏肉飯@瀬戸内食堂 ねいろ屋 06月10日
これもある意味期間限定なのね! かねてから気になっていたメニューを食べたくて。 それにどうやらそろそろ終了して、また11月頃まで出さないみたいなので来ました。 という事で「瀬戸内レモンらーめん+鶏肉飯」を注文、出来上がるとこの蒸した季節に爽やかな盛り付け…
[85点] 伊吹いりこの中華そば@930@瀬戸内食堂 ねいろ屋 06月06日
深夜10時過ぎに訪問。店内は3名ほど。 入店して注文方法が分からずしばし迷う。 奥のカウンターにタッチパネル式の券売機があるのでそこで発券。 うどんも捨て難かったが、最初はオーソドックスに。 購入すると番号が記されたカードが発券。 お冷は入口のサーバーから…
[87点] 復刻 しお羊らぁめん【限定】@瀬戸内食堂 ねいろ屋 05月26日
今度はサッパリ系か! ※販売終了 二郎系の次は何かと思えば塩、これはまた食べたいぞと短期間に通い詰める(笑) 勿論注文は「復刻 しお羊らぁめん」で、出来上がるとクリアなスープに整った麺線が羊を感じさせない一杯。 いただきます。 スープは相変わらず一口目から…
[79点] ピュアトンコツ@ミッドナイトトンコツねいろ家 05月24日
4月30日(水)22:30訪問 待ちなし ねいろ屋の二毛作 不定期営業店 メニュー: ピュアトンコツ 1000円 麺: 九州博多豚骨の細麺です。 スープ: ピュアトンコツという名前がピッタリな濃厚スープです。ただ醤油ダレがもう少し前面に出た方が... 続き…
[82点] ようじろう(にんにく入り)【限定】@瀬戸内食堂 ねいろ屋 05月19日
ひつじろう! ※販売終了 いや限定の「ようじろう」をにんにく入りで注文、デフォはにんにく無しらしいです。 現在は販売終了、しかし過去にもやってるみたいなのでまたやるのかも? 濃いめも出来るみたいですが、私はそっちは無しで。 出来上がるといつもの小ぶりな丼で…
瀬戸内食堂 ねいろ屋@新宿 05月19日
 新宿地下ラーメンで「佐よし」を堪能した夫婦は、徒歩5分の「瀬戸内食堂 ねいろ屋」へ。荻窪の人気店「ねいろ屋」の2号店になります。12時ころの入店で先客なしの後客1名。 伊吹いりこの中華そば 930円×2+ハーフカレー 380円」の食券を購入。…
[86点] さぬき親鳥中華そば@瀬戸内食堂 ねいろ屋 05月15日
永遠の鶏醤油! 前回初訪にて限定を食べたのですが、かなり好みだったので通常メニューも食べたくなり短期間での再訪です。 今回選んだのは「さぬき親鳥中華そば」、出来上がると今回も綺麗な盛り付け。 盛り付けが綺麗って、それだけで美味しさアガる気がします♪ いただ…
[87点] 復刻 みそ羊らぁめん【限定】@瀬戸内食堂 ねいろ屋 05月01日
大型連休は何処も混んでるので! ※この限定は先日終了した模様です。 ひっそりとした美味しいお店をチョイス、しかも気になる限定を展開中! 以前からそれなりに好きだったねいろ屋さん系列が新宿にも出来て行き易くなったものの、何だかんだでスルーしていてやっとの訪問…
瀬戸内食堂 ねいろ屋 @新宿 04月30日
4月14日 今日は、新宿ー♪終了ギリギリでした(笑)瀬戸内食堂 ねいろ屋にて、期間限定! 羊背脂とホタルイカのコンソメらーめん!スープは、羊とホタルイカブレンドのコンソメ風スープで、ホタルイカ煮干の塩ダレで味付け! (^_^ゞ更に羊背脂が入り、スープ自体に…
新宿「瀬戸内食堂ねいろ屋」羊背脂とホタルイカのコンソメらーめん 04月19日
東京都新宿区、都営大江戸線の新宿西口駅にある「瀬戸内食堂ねいろ屋」というお店に行ってきました。 「甘蘭牛肉麺 があったところに2024年6月にオープン。 けっこう入れ替わりの激しいテナントです。 いりこ、レモン、鶏などあって、うどんのあいもりなんて…
[80点] ハウス系トンコツしょうゆ@ミッドナイトトンコツねいろ家 04月17日
ミッドナイトトンコツねいろ家 (ハウス系トンコツしょうゆ) #ラーメン #ramen #ミッドナイトトンコツねいろ家 #ねいろ屋 #荻窪 2025年4月オープン 「ねいろ屋@荻窪」二毛作店として夜21時から不定期営業で家系を提供 麺メニューはハウス系トンコ…
[82点] いりこの中華そば うどん合盛り 中華麺少なめ+瀬戸内レモンサワー@瀬戸内食堂 ねいろ屋 04月15日
日曜日の13時3分に到着、入店。店内奥に設置の券売機で標題の食券を購入して着席。店内はカウンター12席でほぼ満席。まずはレモンサワーが完成して受け取り口まで取りに行く。アルコール注文のサービスつまみは無し。サワーにはスライスレモンが載っていて果汁感がある。…
[90点] 伊吹いりこの中華そば 1200円@ねいろ屋 04月03日
4/3訪問 上品なカフェのような佇まい。 女性1人のお客様も多く。 見た目上品ないりこスープも、コクがしっかり。 見た目以上にいつもと違う醤油ラーメン。…
らーめんとこおりのおやつ ねいろ屋@荻窪 11:35 03月06日
諸々調整。 [25_060] という訳で自転車で荻窪に。駐輪場に駐輪させたら教会通り。『五稜郭』を通過しさらに奥…『らーめんとこおりのおやつ ねいろ屋』。こぢんまりした古民家カフェのような店内。10席超。カウンター席に。メニューから先日は売切れ表示だっ…
らーめんとこおりのおやつ ねいろ屋@荻窪 11:35 02月18日
充電不足気味。 [25_044] という訳で自転車で荻窪に。駐輪場に駐輪させたら教会通り。『五稜郭』を通過しさらに奥…『らーめんとこおりのおやつ ねいろ屋』。こぢんまりした店内。10席超。カウンター席に。狙いのレモンラーメンは売切れ表示。ならば、白金豚…

Ramenbuzz トップに戻る

併せて話題のラーメン店

  1. 函館ラーメン 五稜郭

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。