ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

中華蕎麦 にし乃

住所:東京都文京区本郷3-30-7 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 本郷三丁目駅
    1. 都営大江戸線
    2. 東京メトロ丸ノ内線
  1. ワンタン

最新記事トップ11

25/244 中華蕎麦 にし乃:担担台湾まぜそば、皿ワンタン(肉2個、海老2個) 10月15日
水曜出勤だが、今日も基本的に力仕事なので、あまり取り組んでいる作業に力を入れる時間や気力もなさそうだ。ニンニクを補足したいが、勤務なのでやはり避けたい。 ​4ヶ月ぐらいぶり​の「​中華蕎麦 にし乃​」...…
[92点] 山椒そば 肉2個・海老2個@中華蕎麦にし乃 09月30日
本郷三丁目近くの裏路地にあるお店! 元ミシュラン店3店舗を中心に、行列店を多数擁する「小池グループ」のお店です 生みの親である水原裕満氏は天才と称され、小池グループのお店たちはラーメンフリーク以外からも高い支持を獲得しています 夜8時に伺ったところ待ちなし…
ミシェランガイド東京2015ー2026 ラーメン掲載店 09月25日
2025年9月25日、『ミシュランガイド東京2026』の全セレクションが発表されました。 多くの解説・考察記事がアップされると思いが、論評は他の方々にお任せして、当記事では過去に遡ってミシェラン東京に掲載されたラーメン店の一覧をリストアップします。 ■ミシ…
【2025年85杯目】あいだや2(上野・御徒町)・初訪問 08月24日
【2025年85杯目】本日は上野のアメ横に用事があり、ランチは以前から気になっていた、、、 あいだや2」に初訪問してきた。コチラは、上北沢のらぁめん小池、本郷三丁目の中華蕎麦にし乃、王子のキング製麺、そして御徒町のあいだやなどの姉妹店である。※経営者:水原…
【らぁめん小池 @上北沢】・・・煮干しラーメンの誘惑ー 08月20日
  京王線「上北沢」駅から歩いて5分ぐらい。 甲州街道沿いにある超人気店。 『 らぁめん小池 』   店頭に「村上朝日製麺」の麺箱が積まれていました。            …
[94点] 中華そば 肉・海老ワンタン2個ずつ 1400円@中華蕎麦にし乃 08月01日
本郷三丁目は美味しそうなお店が多く、かねてより行ってみたいと思っていた。お店は丸の内線の駅から3分ほどの裏路地にある。やはり夏休み時期なので人が多いか、中待ち3人、外待ち2人、後客3人。どこぞのお店と同じで外に券売機のボタン配置図が貼ってある、これ本当に良…
[92点] 山椒そば 肉ワンタン2個 1200円 +味付き替え玉290円@中華蕎麦にし乃 07月16日
2025年5月訪問 本郷三丁目 中華そば にし乃 山椒そば 肉ワンタン2個 1200円 +味付き替え玉290円 合計 1490円 乃木坂の曲が流れる店内。西野七瀬推しで「にし乃」になったとか。 ミシュランや100名店の称号をお持ちの小池系列のお店。 メイン…
[90点] 中華そば・肉2個海老2個(1,400円)@中華蕎麦にし乃 07月15日
□訪問日時□ 2025.07.15 14:06 □短評□ ・卓上調味料は自家製辛味 ・その他割り箸、レンゲあり ・お冷はセルフサービス ・冷水機付近に紙エプロン、おしぼり、爪楊枝あり ・細めストレート麺 ・表面柔めながらコシのある感じ ・かなり柔らかい口…
25/144 中華蕎麦 にし乃:担担台湾まぜそば、皿ワンタン(肉2個、海老2個) 06月29日
やはり天気が悪いが昼になって雨が止むそうだ。とはいえ、大雨で自宅から出勤することに変わりはない。 せっかくだから、雨の碑なら行きやすいお店へゴー。​1ヶ月半ぐらいぶり​の「​中華蕎麦 にし乃​」に入店...…
トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABO @水道橋 06月23日
6月6日 池袋から水道橋ー♪久々の海外コラボです(笑)トーキョーニューミクスチャーヌードル 八咫烏 CHIKARABOにて、Food technique Berlin×中華蕎麦にし乃×八咫烏! スーパー塩ラーメン with カリーヴロスト風チャーシュー ザ…
Food technique Berlin×中華蕎麦にし乃×八咫烏 ❤︎ スーパー塩ラーメン 06月07日
❤︎ 今日の一曲 ❤︎So Far“So Far” Buckcherry❤︎トーキョー  ニューミクスチャーヌードル八咫烏 CHIKA RABOFood technique Berlin×中華蕎麦にし乃×八咫烏&n…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。