ラーメンブログの情報を結集した、真に「今行きたい話題のラーメン店」の情報がまるわかり!

かづ屋 目黒本店

住所:東京都目黒区下目黒3-2-4 :[Y!地図]

    最寄駅(駅名をクリックすると駅別ランキングが表示されます)
  1. 目黒駅
    1. JR山手線
    2. 都営三田線
    3. 東京メトロ南北線
    4. 東急目黒線
  1. 煮干
  2. つけ麺
  3. ワンタン
  4. チャーシュー
  5. 熱い
  6. 新店
  7. 懐かしい

最新記事トップ30

支那ソバ かづ屋@目黒/不動前 04月22日
約1年4ヶ月ぶり 支那ソバ かづ屋」に再訪問しました。一昨年夏 冷やしソバ」を食べに約11年ぶりに行った東京を代表する名店中の名店支那ソバ かづ屋へ。1989年6月28日創業支那ソバ かづ屋店主の數家 かずいえ)氏は昭和52年創業の老舗超名店 支那そば&…
塩ワンタン麺5個 @ らーめん穀雨(渋谷) 04月10日
  3月下旬、仕事で渋谷で迎えたランチタイム。 伺った取引先から近かった 【らーめん穀雨】 を久し振りに訪問しました。     到着したのが丁度12時位だったので12時開店にシャッターしたお客さんが順番にチケットを購入してい…
[85点] ワンタン麺 味玉@支那ソバ 雲呑 渦 04月08日
2025年2月 実食 目黒の「かづ屋」から見て孫にあたる出自のお店です。「なかじま」「くろ松」の甥っ子になるでしょうか。 麺は、自家製をうたう中細ストレートの角刃切りです。平ざるは使わずテボで上げ、麺線は軽く整えられます。風味もよくしゅるっとしたすすり心地…
支那そば めでた屋(仙川)支那そば 04月07日
11年前の2014年師走におハツのしば田でシルキー麺を啜って以来代官山寄せ近代建築物があるんだなぁと物想いに更けた年男武田。支那そば めでた屋1988年の老舗店。店主は1977年創業の浜田山名店たんたん亭出身。西荻窪いしはらの厨房に立つ石原店主が創始者の支…
広州市場 田町タワー店@田町(三田) 04月03日
こちらは都内と横浜に8店舗あるんだけどなぜか田町駅には芝浦側の田町店と三田側の田町タワー店と2店舗もあるんですよ。なんでだろう? メニューが微妙に違うみたいなのでまずはこちらにあってあちらには無いらしい「揚げ海老わんたん」をハイボールで流し込んでみようか…
[89点] 支那そば@支那そば めでた屋 03月31日
11年前の2014年師走におハツのしば田でシルキー麺を啜って以来 代官山寄せの近代建築物があるんだなぁと物想いに更けた年男武田。 1988年の老舗店。店主は1977年創業の浜田山名店たんたん亭出身。 西荻窪いしはらの厨房に立つ石原店主が創始者の支那そば代…
[80点] ワンタン麺&ルーロー飯@支那ソバ かづ屋 03月31日
14:45着で先客9名だが、並ばず入店。5分くらいで着丼。煮干しが香る香味野菜、昆布出汁の優しい味わいが効いた熱々のスープにつるつるの加水率高めの麺によく絡んで美味しい!ワンタンは大きく、ツルツルで食べごたえあり、肉の餡も、生姜が効いていて美味しい。ルーロ…
支那ソバ かづ屋@目黒 03月28日
2025年3月27日 92杯目 チャーシューワンタンメン 1590円 / ランチセット 250円】中目黒で乗り換えるタイミングで、久しぶりにこちらへ。1989年創業の老舗で、ここから数々の名店が輩出されています。14時40分に入店。この時間帯は空いていて、…
「らぁめん小池」グループ新店 上野「あいだや 2」にて 海老ワンタン麺、黒毛和牛すき焼きご飯 03月26日
上野に3月26日夜の部からオープンした「あいだや 2」。 らぁめん小池 「にし乃 「キング製麺 「金龍 「こいけのいえけい 「あいだや 「本郷苑 「伊之瀬 に次ぐ水原店主の「らぁめん小池」グループ直営9店舗目です。場所は御徒町駅から徒歩5分ほど。系列店「あ…
支那そば なかじま@北高崎 03月26日
母親の地元でもあるだけに色々と懐かしい街並みを楽しみ次のお店へと。最近になって結婚理由の1つが東京に出たかったって聞き複雑な気持ちだったけど・・・。知り合いの2人から教えてもらった2軒目のお店へと♪お店横の路地を入った高架下の駐輪場に車を止めL字型のカウン…
[80点] ワンタン麺(1,350円)@支那ソバ かづ屋 03月15日
2/24(日)17:35 前3後1テイクアウト1 中年男性3切り盛り。入って右手にカウンター。左手にテーブル。 蘊蓄を並べ立てた意識高い系とは異なる昭和の香りを残す店内の雰囲気からしても、提供されるラーメンはいい具合に肩の力がぬけた趣で、動物系のコクを土台…
支那そば なかじま @高崎市 ー「特製そば(塩)」 03月15日
支那そば なかじま 高崎市(北高崎) ラーメンデータベースへ 支那そば なかじま - 北高崎 | ラーメンデータベース 群馬県高崎市にある『支那そば なかじま(しなそば なかじま)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 美味しいラーメンを探すなら、日本最大級…
[85点] ワンタンメン@松波ラーメン店 03月14日
近隣バイクショップでマフラー交換中にランチで訪問。因みに、こちらは支那ソバ かづ屋出身。動物系の出汁をベースに煮干しなどの魚介が香る香ばしい味わいのスープ。麺は綺麗に折りたたまれた細ストレート麺。硬めの茹で加減でスープとの相性は上々。具はネギ、水菜、海苔、…
支那ソバ かづ屋(目黒)支那ソバ 03月11日
弾丸出張の韓国テグ翌日はラーメン禁断症状で日本らしさ全開麺。弦巻営業所で始発の黒07乗りつつ都立大経由の目黒駅行き夢路線。支那ソバ かづ屋浜田山名店たんたん亭で修行した數家店主の洗練された支那そば。1989年6月に創業し2012年2月に1…
[96点] 支那ソバ@支那ソバ かづ屋 03月03日
弾丸出張の韓国テグ翌日はラーメン禁断症状で日本らしさ全開麺。 弦巻営業所始発の黒07乗りつつ都立大経由の目黒駅行き夢路線。 浜田山名店たんたん亭で修行した數家店主の洗練された支那そば。 1989年6月に創業し2012年2月に150mほど移動して改装OPEN…
【AERA dot.連載】「ラーメン屋は凡人でも真面目にやれば食っていける」目黒の名店「かづ家」店主が従業員の独立を支援する深いワケ 02月23日
AERA dot.書きました】目黒「かづ屋」の數家店主を取材させていただきました。超貴重なインタビュー、必読です…
支那ソバ かづ屋@目黒 「ワンタンメン」 02月18日
山手通りの外回り沿い、浜田山「支那そば たんたん亭 出身の名店。創業は1989年(昭和64年)、「支那ソバ かづ屋」。 続きを読む…
[79点] ワンタンつけソバ(大盛)@支那ソバ かづ屋 02月16日
平日20時前、先客3割程度。 ずっと行きたかったお店の一つ、初訪問。カウンターに着席、口頭オーダー。無理なので大盛で。待つこと2分くらいでつけ汁が、しばらくしてワンタン、具材、麺の順で提供。かなり早い。薄まった際のタレと割りスープも予め提供される。 つけ汁…
「支那ソバ かづ屋」@目黒 02月10日
ここの「ワンタン」も昨年から食べたくて、仕事始めに速攻行ってキター そんなに待たなかったけど、寒いから「ワンタンつけソバ」やめて ワンタンメン」にしよう たまには、皿ワンタンやキャベツ漬けで飲みたいなー 大人しめにキタけど、…
【Ramen KURUMU】大阪:北堀江 02月04日
【Ramen KURUMU】 ◆2025年1月24日(金) 「肉海老ワンタン麺白」 久しぶりの訪問です。 今回は白をいただきました。 熱々のスープから麺を手繰り寄せていただき、直ぐに海老ワンタンにもご挨拶。ぷりっぷりっの食感が良いですね。 スープをダイレ…
【目黒】支那ソバ かづ屋 02月01日
過日分。1989年創業のレジェンド。「たんたん亭」出身のワンタンメンの名店。ここから巣立った名店の店主も多数。ワンタンメン(¥1350)注文。具はワンタン6個、チャーシュー4枚、ネギ、ノリ、メンマ。麺は細めストレートの自家製麺。鶏ガラ、豚のスープをベースに…
シマリボン@三重県名張市 02月01日
シマリボン@名張市インスタグラムにてDMで予約してグランドオープン後訪問。メニューオサレな店内醤油 ワンタンTPアッサリと優しいながら鶏豚牛のバランス取れた旨味が引き出されたネオクラシカル的なスープに滑らかツルリとした美味しい麺チャーシューにワンタンが肉肉…
自家製麺 くろ松@高崎 01月30日
2025年1月21日、高崎の「自家製麺 くろ松 へ。 2016年9月30日オープン。店主さんは名店「かづ屋」出身ですが、修行先とは異なるオリジナルで勝負。記事執筆時RDB99.527、食べログ3.74、食べログラーメンEAST百名店2024選出、2024…
たんたん亭(浜田山)支那そば 01月12日
年末年始の長すぎる最終日は朝カフェに行ってからの伝統名店に。毎日早起きからの夕方RUNで逆にヘロヘロ疲労コンパニオン新年。たんたん亭1977年創業の名店。武田同い年の浜田山にある老舗店に滑り込み。西荻窪いしはらの厨房に立つ石原店主が創始者の支那そば代表格。…
中華そば ふくもり(駒沢大学)辛つけめん 01月08日
奥さんカフェ巡り不在の年始は意気揚々とかづ屋向かうも大行列...そうくるならばと渾身の濃厚煮干出汁に極太麺ウリの駒沢名店に。せたが屋系列で長年培った福盛店主の職人技と功績は脱帽ですね。町田進化 関口総帥の後輩福盛店主は2023年3月に満を持して独立。ビル建…
支那ソバ おさだ@大山 01月06日
2025年1月5日 9杯目 ワンタンメン 1,200円】バレーボールの練習前にこちらへ。目黒の有名店「かづ屋」出身のお店です。時間に余裕を持って11時20分頃に行ってみると、外に15人ほどの行列、中待ちが4人ほど。1時間くらいかかりそうですが、なんとか練習…
【千葉支那ソバ最強伝説】今年も行徳の『支那ソバ小むろ』の塩ラーメンが超おすすめ❣️ 01月06日
仕事始めの2025年スタートの朝、おはようございます。 【祝、創業10周年】【日本全国でベスト10に選ばれた「支那ソバ小むろ@市川行徳」】 「支那ソバ 小むろ」の創業は2014年11月21日。 昨年、創業10周年を迎えた千葉県の超人気ラーメン店。 市川市…
かづ屋@目黒 12月31日
ワンタンメン(1170円)+ルーロー飯(350円) (2021年11月3日のレポート。) 各線目黒駅より徒歩10分ほど。 東京都目黒区を代表する超人気ラーメン店で、創業は1989年(平成元年)、ご主人は杉並区浜田山の名店 たんたん亭」の出身者です。 …
支那ソバ雲呑 渦@前橋市 12月25日
2024年12月24日 458杯目 チャーシューワンタン麺 1,600円】前橋に用事があり、その後、近くにあったこちらのお店を訪問しました。店主さんは、目黒の「かづ屋」出身の大山の「おさだ」で経験を積んだ方とのこと。今年9月にオープンしたばかりのお店です。…
[86点] ワンタン麺(1,350円)+大盛(130円)@支那ソバ かづ屋 12月24日
・目黒駅周辺ではなく、西口から坂を下り、大通り渡ってから左折し少し行ったあたりにある ・並盛160gの大盛250g ・かなり熱々の提供 ・ワンタンは5個 ・パツパツな細麺は柔めテイスト ・まろやかな醤油スープ ・塩気も強すぎず、和風出汁と動物系の旨味を感じ…

Ramenbuzz トップに戻る

about RamenBuzz

「今」話題のラーメン店の情報を発信する、を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。各店の話題を取り上げているブログ・サイトへのリンクもしておりますので、話題のお店や、気になるあのお店についての生の声が効率的に入手できます。

RamenBuzzは「ラーメンバズ」とでも読んでください。RamenBuzz各ページへのリンクはどうぞご自由に。

ランキングはコロコロ変わるのが特徴で、集計に利用しているブログ・サイトの内容に左右されますので、普遍的な何かの指標には使わないことをお勧めいたします。

現在地周辺のラーメン店のランキングもご覧になれますので、スマートフォンからのアクセスもお待ちしています。